1日はたったの24時間! 朝起きてから眠りにつくまでの限られた時間だから、もっと上手に使いたい。その願いを叶える秘訣は“アプリ”。アプリに詳しければ、それだけでパワーアップできる素敵な時代です。「時間に余裕がない……」と汗をかく同僚を尻目に、涼しい顔もできちゃいます。そんな優秀アプリを使いこなすデジタル女子に、余裕の笑顔の秘密を教えてもらいました!
IT業界で働くデジタル女子って一体どんなアプリを使っているんだろう……? そんなストレートな疑問を、業界大手のインターネット広告代理店オプトの営業部長鎌田さんにぶつけてみました。やっぱり仕事も私生活もアプリで超・効率的! アプリを駆使して日々の業務&家事タスクをスマートに処理するワザは必見です。
「スケジュール管理もしなきゃいけないし、せっかくだからランチはヘルシーで美味しいものが食べたいし、夜もぐっすり寝て疲れを取りたいし……毎日やることがたくさんで大忙し!」。そんなときもアプリがお役立ちです。
「ビジネスでGoogleカレンダーを使っている方も多いと思いますが、当社も社員同士のスケジュール管理ツールとして活用しています。例えば社内の誰かに用がある時など、これで相手のスケジュールを確認して連絡すれば効率的ですよね。もちろん公開・非公開はそれぞれの予定ごとに選ぶことが可能。パッと見て分かりやすいように色分けしています」(鎌田さん)
FRaU2017年6月号
とにかくスピーディーにスケジュールが管理できるうえ、共有したい人とだけ予定を共有できる設定で、プライバシーをしっかり守れるため安心です。
「遅めランチの時は、コンビニで済ませるのも悲しいからUberEATS!」(鎌田さん)
FRaU2017年6月号
通常は配達をしていないレストランのメニューを頼めるのがうれしい『UberEATS』。注文→支払い→配送状況確認もすべてアプリ内で完結。ランチのクオリティアップにもアプリが大活躍!
「起床時間に近いレム睡眠のタイミングで起こしてくれるアプリ。毎日の睡眠データも蓄積できるので、どれくらいの睡眠量かが分かるんです。睡眠不足の週は体を休めるようにしたりと体調管理にも◎」(鎌田さん)
FRaU2017年6月号
HOLICS編集部
これいいと思ったらシェアしよう
HOLICS公式Facebookページ