大人になっても変わらず心惹かれる色といえばピンク。でも幼く見えてしまったり、媚びているように感じてしまったりして、なかなかトライできないという人も多いはず。そこでオススメなのが、柔らかな色合いで主張しすぎることなくコーデに馴染んでくれるくすみピンク。今回はそんなくすみピンクの魅力に迫ってみました。
幼く見えそう、媚びて見えそうとピンク自体を避けてしまうのはナンセンス。ほんのりとくすみがかったピンクなら、大人女子にふさわしい程よい甘さや上品な女らしさを演出することができるんです。身につけるだけでおしゃれ気分が上がるくすみピンクの実力を、コーデ実例とともにチェックしていきましょう。
顔まわりにピンクを持ってくるのはちょっとハードルが高いという人は、センタープレスの入ったマニッシュなパンツで取り入れるのが◎。くすみピンクと相性のいいノーブルなグレージュのアンサンブルニットを合わせて、落ち着いたムードに着地させましょう。バレエシューズやかごバッグなどの小物でコーデを軽やかに導いて。
今シーズン一枚は持っておきたい大本命アウター、シャツブルゾン。周りと差をつけるなら、くすみピンクをチョイスするのが正解です。ブルゾンを主役に全身をピンクのグラデーションでまとめることで、おしゃれ上級者の風格漂う着こなしを実現できます。上半身にボリュームがあるから、足元は高めのヒールパンプスが好バランス。
白のシャツブラウスにベーシックカラーのスカートを合わせると、何だかシンプルすぎて物足りない印象になってしまうことも。ビターな甘さを効かせられるくすみピンクのスカートを持ってくれば、断然華やかな着こなしに見違えます。パイソン柄のパンプスをプラスしてトレンド感を増量。
肌馴染みのいいくすみピンク&スポーティーなパーカーなら、大人でも照れずに着こなせそう。たっぷりとギャザーが入ったフレアースカートと組み合わせて、こなれ感満点なMIXコーデを完成させましょう。ゆったりとしたサイズ感のパーカーを選ぶと、より今っぽいバランスに。
淡いオレンジのノースリブラウスには、絶妙なくすみピンクのスカートがお似合い。ニュアンスカラー同士を組み合わせた優しくてまろやかな色合いで全方位ウケ確実です。スタンドカラーやプリーツといったディテールが洒落感を盛ってくれるのも嬉しい♡
女らしいシルエットをアピールできる細身のリブワンピース。占める面積の大きいワンピースも、くすみピンクなら臆さず着こなせます。
関連記事&キーワード