仕事やプライベートで忙しい日々。なんだかすれ違いが多くなって、LINEやメールのそっけない言葉にイラッとしたり、顔を合わせればついつい喧嘩になってしまったり……。そんなモヤモヤモードなご夫婦やカップルは多いのではないでしょうか? 実は私、ライターKもそうでした。それが最近、ある“もの”を試してみたら、旦那と一緒に過ごす時間がぐっと増えていい感じなのです。夫婦円満の秘訣はなんとスマホアプリ! 上手な活用術をご紹介します。
料理上手で、仕事はもちろん主婦業もしっかり楽しんでいるフリーPR・ライターの曽根さん。旦那さんと喧嘩が少ない理由のひとつには、「スケジュール共有をストレスのない範囲でお互いがしている」ということもあるそうです。そんなアプリを使った旦那さんとのやりとりだけでなく、家計のやりくりもスマホでサクサク。即マネしたい家庭で役立つアプリについて教えてもらいました。実際に私(ライターK)が使用してみた感想も、ご参考までに♡
毎日の食事の支度はついついルーティーンになってマンネリしがち。私は結構料理する前に気合が必要なので、『macaroni』の料理記事を見たりしてから取り掛かることが多いです。あとは友達が来る時に華やかなテーブルにしたいなと思ったら、『Pinterest』でイメージを集めたり。この二つはレシピというよりイメージ収集の役目が強いですね。(曽根加南子さん)
FRaU2017年6月号
「何を作ろうかな?」と迷ったら、アプリでイメージ収集。女性向けのグルメニュースマガジンのアプリ『macaroni』は、おしゃれなビジュアルで食の最新情報を紹介しています。『Pinterest』はレシピやインテリア、ファッション、旅行など多様なジャンルのアイデアを保存できるアプリ。いい刺激を受けて自分流にアレンジすれば、食卓のマンネリ化を打破できちゃいそう!
すぐにスマホの容量が足りなくなるので、写真は料理や旅行とフォルダを分けて『iフォトアルバム』に保存。『AWA』は、気分やムードに合わせた選曲ができるので家ではスピーカーに繋げて、家事をしながら聴いてます。(曽根加奈子さん)
FRaU2017年6月号
HOLICS編集部
これいいと思ったらシェアしよう
HOLICS公式Facebookページ