崩れゆく終身雇用に、先送りになる年金。人生100年時代に突入し、もうすぐ30歳になる直前に漠然とホリ子は思っていた。「老後が不安……」。不安な老後を乗り切るための短期集中連載。ホリコと一緒に安心を手に入れましょう!
「お金がない」「お金がない」という人に限って、自分がどのようにお金を使っているのか把握していない人が多いです。昔から「家計簿をつける」ことは、お金を貯めるための第一歩として知られています。毎日続けることが面倒でも、アプリによって「見える化」することで、確実にお金に対しての意識は高まるはず。まずは家計簿アプリをインストールし、現在の自分の収支を見直して無駄を省いて行きましょう。
・毎日のお金の使い道と固定費などを全て書き出す
・コンビニ、スタバ通いなど、毎日のなんとなく習慣をやめる
・サブスクリクションサービスを見直す(必要なければ解約する)
・保険を見直す(必要なければこちらも解約する)
・家計簿アプリをインストールして設定する
将来のお金が不安な方におすすめしたい、確定拠出年金(個人型愛称:iDeCo)。そんな確定拠出年金の「何がトクなの?」「どうして使うべき?」「どうやったらいい?」を、オールカラー・豊富な図版で基本からくわしく解説!
つみたてNISAを使えば、20年で2000万円も夢じゃない! これまで投資をしたことがないものの、お金を増やしたいと思っている方に、積み立て投資の基本やつみたてNISAの制度をわかりやすく紹介します。
関連記事&キーワード