これからの季節のおしゃれに欠かせないアイテムといえばコート。占める面積が大きいアイテムだけに、今年らしい一枚を取り入れたいものです。そこでこの冬オススメしたいのが、ノーカラーのコート。ベーシックなデザインでカジュアルにもキレイめにも振ることができ、スタイリッシュな着こなしを叶えてくれるんです。
襟がなく首まわりがすっきりとしたデザインのノーカラーコートは、クルーネックのニットはもちろんのこと、トレンドのゆったりシルエットのニットやタートルニットともバランスよくまとまるのが最大の魅力。さっそくノーカラーコートの実力を、コーデ実例とともにチェックしていきましょう。
ボタンもベルトもないプレーンなノーカラーコートは、トレンドのボリュームニットにも合わせやすい一枚。ドッキングデザインのスカートを投入することで、気になるのっぺり見えを回避できます。カーキの魅力を活かすために、あえて黒などの強い色は使わずコーデ全体をアースカラーでまとめるようにしましょう。
目の覚めるような鮮やかなブルーのコートは難易度が高そうな印象だけど、ごくごくシンプルなデザインのノーカラーコートを選べば気負いなくトライできそう。ニット×デニムパンツにサラッと羽織って、クラス感のあるカジュアルコーデに仕上げましょう。斜めがけしたボディバッグで、視線を上に持ってくるのがスタイルアップのコツ。
シャープな胸元のカッティング&ゆったりしたシルエットで、大人っぽい着こなしを叶えてくれるノーカラーコート。黒ニット×ロングスカートの冬の定番コンビを、上品でリッチ感ある装いに導いてくれます。淡色でも着太りしないのは、端正なチェスターコートだからこそ。
ボーダートップス×スキニーデニムの見慣れた組み合わせも、キレイめなノーカラーコートの投入で着こなしの鮮度が急上昇。トレンドのブラウンをチョイスして他のアイテムをモノトーンで揃えることで、洗練感たっぷりなカジュアルコーデを完成できます。
ついついベーシックなカラーを選んでしまいがちなコートですが、思い切ってキレイ色にスイッチするのも手。チアフルなイエローのノーカラーコートのおかげで、パッと目を引く華やかな着こなしを実現できます。コート以外のアイテムをアイスグレーのワントーンでまとめれば、派手見えする心配もありません。
女らしさ満点な着こなしを約束してくれるパープルのノーカラーコート。インに黒のワントーンを持ってくるのも素敵だけれど、パープルと相性のいいネイビーのワントーンで繋ぐと、おしゃれ上級者の風格漂うワンランク上の着こなしに。コートとバッグの色をリンクさせる一手間で、より完成度を高めて♡
関連記事&キーワード