「肌にツヤ感が♡」と思って肌に触れてみたら、皮脂べったりのテカり状態だった……なんて経験はありませんか? テカりは肌が乾燥しているサインで、毛穴も開いている状態なんです。外出先でもOKな対処法から毎日のメイク&スキンケアでしっかり対策して、テカり知らずの美肌をキープしましょう!
これからの季節、「ふと鏡を見たらテカってる!」「ひーっ、鼻を触ったらヌルっとした!」なんてことになりがちですよね。テカりを抑えるには、どうやら皮脂コントロールが鍵のよう。そこで今回は日頃からテカりで悩む女子のために、応急処置&テカらない美肌を作るアイテムをご紹介します♡
まずはテカらせない&テカってしまったときの基本のキから!
「ベタつくのは、皮脂の分泌過多が原因なので、朝、スキンケアの最初にあらかじめ皮脂を除去しておくのがポイント。油分へのなじみがよく、すっきりと洗い上がるクレンジングバームを選び、Tゾーンなどベタつきが気になる部分に絞ってくるくるなじませ、洗い流します。それでもベタつくなら脂を溶かす作用が高い、マイルドな酸入りの化粧水でふき取りを」(美容家 山本未奈子さん)
VOCE2016年9月号
自然光の下でのテカリは毛穴や凹凸を目立たせてしまう可能性大。ティッシュで軽くおさえてから皮脂対策アイテムをくるくると塗りこんでマットに整え、毛穴をなかったことに。
VOCE2018年4月号
「皮脂をティッシュ絞りで抑えつつ、肌に栄養を与えるミストで水分も補給して」(美容愛好家 野毛まゆりさん)
VOCE2016年7月号
関連記事&キーワード